top of page


【速報】シジミノヒナコ、能力試験へ向けて驚愕の追い切りタイム!3F43.0秒を記録!
来週11月15日(金)に能力試験を控える期待の新星シジミノヒナコ。 本日行われた最終追い切りで、素晴らしいタイムを記録しました! 3ハロン(600m)を43.0秒という好タイム。 しかも、騎手が手綱をグッと引っ張ったまま、 馬の行く気に任せて走る「馬なり」での記録です。 内側がシジミノヒナコ この調教内容がどれほど期待の持てるものか、そして競馬新聞や中継でよく耳にする 「追い切り」や「馬なり」といった調教用語は一体どういう意味なのか。 今回は、シジミノヒナコの最新情報と合わせて、初心者向けに分かりやすく解説します。 競馬の「追い切り」とは? まず「追い切り」とは、レースや能力試験の数日前に、 本番さながらの走りを行う最終調整のことです。 調教師や騎手は、追い切りの動きやタイムを見て、 馬のコンディションや仕上がり具合を判断します。 今回のシジミノヒナコの追い切りは、 来週の能力試験に向けた最終チェックだったというわけです。 追い切りの強度を表す言葉 追い切りには、どのくらいの力で走らせたかを示す「強度」を表す言葉があります。 主に以下の3つが使わ

POPEYE
11月9日


【馬名決定】ウインプルミエの23が「シジミノヒナコ」に決定!新種牡馬ベンバトルの初年度産駒
馬名決定のお知らせ キングビーホースクラブの新メンバー、 ウインプルミエの23(牝・2歳)の馬名が 「シジミノヒナコ」 に正式決定しました! 出資者の皆様のご意見を踏まえて、より親しみやすく覚えやすい馬名に変更いたしました。 しじみちゃん、ひなこ、などなど愛称はそのうち定着すると思います。 シジミノヒナコは、2023年4月25日生まれの鹿毛牝馬で、 父は新種牡馬として注目を集めるベンバトル、 母は中央競馬デビューでその後地方で活躍したウインプルミエです。 現在は大井競馬場・吉井厩舎に入厩しており順調に調教を進めています。 「シジミノヒナコ」の由来 馬名「シジミノヒナコ」には、 キングビーホースクラブならではの温かいストーリーが込められています。 名前の由来は、島根県出身の当クラブ名物広報の名前から取られました。 またクラブ代表のポパイには島根県民のフォロワー様がものすごく多く、 島根県の象徴である 宍道湖のしじみ と 島根県出身の 美人広報 の名前を掛け合わせて、この馬名が誕生しました。 宍道湖は、日本有数のしじみの産地として知られ、...

POPEYE
11月7日
bottom of page
