top of page

【重要報告】アレグランサの今後について|出走制限と今後の方針を正直に報告

  • 執筆者の写真: POPEYE
    POPEYE
  • 10月26日
  • 読了時間: 3分

更新日:11月5日

ree

先日の鼻出血によるアレグランサは、

10/22-11/20

まで出走制限となっております。


中央時代からサラオク

そして大井に来て連戦と

走れば走るだけ良くなる彼と

その頑丈さに甘えて使い続けた結果の疲労の蓄積、

我々運営の責任でございます。申し訳ございません。


賞金状態や本馬の将来性を加味し

その上でレースレベルや頻度も色々考慮した結果ですが、

とりあえず放牧に出しつつ当クラブ傘下へ

引き続き管理させていただきます!


場合によっては出資者の皆様のご負担にならないように

代表個人での買取も検討しておりますが

今はまず回復させる休ませることで一旦収束させていただければと思います。

ご理解誠にありがとうございます‼️


ここからが当クラブの面白さとなります。

自身、鼻出血の重さを軽視しておりました。

このお休み期間に関係各所へご理解と意思疎通をはからせていただきまして、

こんな計画を立てます。



アレグランサをルフィ化計画、その名も「ギア2nd計画!

AIからイスラボニータ産駒は逃げに妙味があるが、スタートが苦手な彼は

尻尾持ったり、どんなでも押して出せる野畑騎手にお願いしたりと

でも、、勝ちきれない、、、、


毎レース良くなる彼だがそれでも勝ち星に恵まれない。

※某スラムダンク風に言うと 

どんどん良くなる君のプレイを 見ていたかったからだ。。。安西先生

でも本当に、一生後悔するとこでした。


この機会に何かできないか、幸い足元はめちゃくちゃ頑丈な彼、

ただ前に出すスタイルから今後は少し控えないと、、、

そう「ギアを作る」「末脚という武器化」ここにフォーカス!


長く高い心拍数を維持させる今のスタイルでは確実に再発します。

また本資料内には過剰に表記してますが、ここは絶対に売れる、儲かるみたいな違法営業資料ではなく気持ちなのであえて過激に表記して完治と言い切ってますw


・「鼻出血の完治」を目指し、そのために食生活、栄養コントロール

・新たな武器を手に入れるためのトレーニング、見合った行動目標を


そしてそれを見守る出資者、関係各所の皆様と

馬主生活は今年の5月から開始、初出走は8月末!

実は私、まだ2か月くらいしか馬主してないんですw


そういう意味では手放してどうこうより、この子と成長しようと

ここまでOPENに成長戦略を見せたりする馬主はそんなにいない気がする!w


現状のままではC1クラスが限界だと思います。

だからこそ、今の武器を捨ててでも新しい挑戦をすることで、さらなる

未来を切り開くチャンスになるかも!失敗するかも。


この計画をもって、より充実した馬主ライフや密なコミュニケーション

愛馬への情熱、そして最後に矛盾ですが、

AIを凌駕する「結局最後は愛

こんな形で彼と成長していければと思います。


さようなら投稿したらめちゃくちゃ反響ありましたがwすみません。

「昔の彼とはさようなら!」新しいアレグランサへ!


やることやっていきます。

この挑戦をさらに皆様に楽しんでもらえますように。


少し預託費用のみかかりますが、

これもB級へ、重賞に向けての必要経費です。


------

最後に改めましてキングビーホースクラブ代表のポパイです。

何も知らずAIだけで馬を買う、ここから当クラブは、

「必ず重賞を取る」古き良き時代を破壊し新時代創設へ

先頭切って駆け抜けてきます!


引き続き応援、よろしくお願いいたします。



最新記事

すべて表示
坂路調教の全て:科学的効果から勝率、体重変化、地方競馬での活用まで徹底解説

序論:坂路調教とは何か? 競馬における「調教」は、競走馬をレースで最高のパフォーマンスを発揮できる状態に仕上げるためのトレーニングです。 その中でも、特に重要な調教方法の一つとして知られるのが坂路調教(はんろちょうきょう)です。 坂路調教とは、文字通り傾斜のついた坂道コースを駆け上がらせるトレーニングを指します。日本では1980年代に栗東トレーニングセンターに導入されて以降、多くの名馬の育成に貢献

 
 
【出走予定】シジミノヒナコ新馬戦デビュー🔥&サコクノクインビー出走のお知らせ✨

King Bee Horse Clubの所有馬2頭が、 12月2日(火)・3日(水)に大井競馬場で出走いたします🐴💨 🌟シジミノヒナコ|新馬戦デビュー シジミノヒナコがいよいよ新馬戦でデビューを迎えます! 項目 詳細 馬名 シジミノヒナコ 開催日 2025年12月2日(火) 競馬場 大井競馬場 レース 5R 距離 1400m 馬体重 約435kg 発走時刻(目安) 16:30頃 パドック(目

 
 
bottom of page